TOP攻略板雑談板運営板実験板

■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
【VF5R】システムスレ【攻略】

1 :名無しさん:2009/06/02(火) 15:33:27 ID:kw1T+ras0
なかったから作ったよ

攻略しようぜ

2 :名無しさん:2009/06/02(火) 16:27:19 ID:PmsolvaEO
どういうことを話すんだよ

3 :【福禄寿】:2009/06/02(火) 17:20:52 ID:BRHMDHTcO
○避け抜け、簡易避け抜けについて
・避け抜け
2or8→3P+G→3とP離してG残す。
・複数避け抜け
2or8→3P+G→6P+G→6とP離してG残す。
・避け抜け(簡易抜け版)
2or8→G押す→G押したまま追加でPor6Por4P→そのまま待機
・複数避け抜け(簡易抜け複合)
2or8→3P+G→P離してG残す→G押したまま追加でPor6Por4P→そのまま待機
※各種コマンドは避け硬化中に入力する。
※最終的に避け硬化が切れるまでにGのみ残す様にすれば投げが漏れる事は無い。


4 :【毘沙門天】:2009/06/02(火) 17:22:51 ID:BRHMDHTcO
○足位置
平行・ハの字とは、お互いのキャラの足の位置がどうなっているかを表す
〜足の位置をキャラの頭上から見下した時の図〜
   自分の足      相手の足
左足 ⊂⊃        ⊂⊃   右足
          平行
右足   ⊂⊃        ⊂⊃ 左足
      (お互いの右足が手前に出ている。お互いの左足が手前に出ている場合でも「平行」。)
左足   ⊂⊃      ⊂⊃   右足
         ハの字
右足 ⊂⊃          ⊂⊃ 左足
      (画面奥の足が手前に出ている。画面手前の足が前に出ている状態でも「ハの字」。)

5 :【小吉】:2009/06/02(火) 17:24:53 ID:BRHMDHTcO
○二拓回避について
・屈伸
一般的に不利小と言われる-5Fまでの状況で最速の掴み投げと肘等の中段打撃を回避する防御テクニック。
一瞬しゃがんみガード→直ぐに立ちガードと入力する事で投げはしゃがみでスカし、中段は立ちガードできる。
基本的にタイミングを遅らせた投げや最速の下段打撃等に弱い。
・避け抜け
一般的に不利大と言われる-7F〜-10Fまでの屈伸が使えない状況で最速の打撃は避け、投げは抜けるという防御テクニック。
避け入力→避け硬化中に任意の投げ抜けコマンド入力→Pやレバーを離しGのみ残す。
タイミングを遅らせた打撃や投げ、全回転打撃等に弱い。

6 :【大吉】:2009/06/02(火) 17:26:08 ID:BRHMDHTcO
・ガード抜け
不利な状況で投げは抜けて打撃はガードする防御テクニック。技をガードされた時や技をくらった時の硬化中に投げ抜け入力→Gのみ残す。
理論的には-3Fから可能だけど入力難度や屈伸がある事を考えると、不利大〜P確くらいの状況で使用するのが実践的。
・ゆとりガード
5R から追加された簡易抜けをガードに仕込む防御テクニック。ガード中に追加でPor6Por4Pを入力し押しっぱなしにする事で、ガードしつつ投げが来た場合は抜ける防御テクニック。
側面を取られたに特に有効。システム的に下方向を含む投げは抜けられない(厳密には可能)。




7 :【不沈艦】:2009/06/02(火) 17:28:26 ID:uM3Iz0mk0 十段[475]PT
普通に初心者スレと同じなんだがw

8 :!南京:2009/06/02(火) 19:31:28 ID:mURUojagO
ほんとだーな。
まあ、見やすいからいいけど。

9 :名無しさん:2009/06/02(火) 20:12:34 ID:Qn+FW9O2O
どうすんのこのスレ
追尾性能上がったね、とかでいいの?

10 :名無しさん:2009/06/02(火) 23:04:01 ID:LDCWqeqsO
今日のD.K通信を肴にすればいいんじゃない?
当たり判定の話題。

11 :名無しさん:2009/06/03(水) 02:31:06 ID:K/+OIwFsO
相殺のフレーム変わった?

それか公式にない技変更点があるのか?なんで影の3Pは書いてるんだろ?

12 :名無しさん:2009/06/04(木) 03:45:12 ID:SFKN97gQ0
コンボダメージの計算ってどうなってるの?

13 :名無しさん:2009/06/10(水) 06:26:46 ID:tzSjL6tk0
)12
天才
1.
各技個別に設定された特殊補正を基本ダメージに掛け
その解の小数点以下を切り捨て。
2.
1に空中補正かバウンド補正をそれぞれの状況に応じて掛け
その解の小数点以下を切り捨て。
3.
2に段数補正を掛け、その解の小数点以下を切り捨て。

1について。
特に注意すべきことはありません。
特殊補正がある技はそれを用いて計算、ない技はスルー。
晶の場合ですと以下の技に特殊補正が存在します。
43P(×0.9)、466P+K(×0.8)、修羅初段、二段目(×0.9)、
修羅三段目(×0.75)、背後鉄山(×0.8)

2について。
相手のジャンプを含む空中ヒットと崩れには×0.8、
叩き付けや腹崩れ、足崩れ、壁貼り付け、壁尻餅には×0.6を掛けます。
浮いた相手が地上に落ちてから技を当てた場合も×0.6です。

コンボの途中で晶43P等を当てて叩き付けた場合も次段の補正は×0.6です。
勘違いしやすい部分ですので注意しましょう。

腹崩れの最初のモーションは×0.8なのですがすぐに×0.6になってしまいます。
通天猛虎後やスレットKで崩し派生Pくらいしか×0.8部分に当てられないので、
通天猛虎後以外は×0.6で覚えてしまっても問題ないかと思います。

3について。
n段目にかかる段数補正は0.8^(n-2)となります。
晶の46P+G後は例外で0.8^(n-3)です。弧延落もそうなのかな?
ちなみに晶の43P+G後は初段は地上ヒット扱いで、
二段目が空中初段扱いになるようです。

コンボの途中に同じ技を用いた場合同技補正がかかり、
以降その技の段数補正の計算は0.8^(n-1)となるようです。
段数補正は重なることはないようで、三回同じ技を用いてもかかる補正は
0.8^(n-1)のままです。


14 :名無しさん:2009/06/25(木) 04:27:14 ID:r1oo/pY2O
これだけ頑張って書いてるのに、
悲しいけどそれ前のバージョンまでの話なのよね…
晶…

15 :名無しさん:2009/06/28(日) 18:46:39 ID:w51A3FpgO
ホーミングのシステムがいまいちわからん…
最大でディレイ掛けられると、ノーガードでも追われたんだけど、そういう仕様なんかね。
ガードしていようがしていまいが変わらないのかな?

ちなみに、膝→P→両手の膝を避けた時の状況だった。
コマンドわからなくてスマンw

16 :15:2009/06/28(日) 19:33:04 ID:9rVbQKKgO
構えてなかったから両手じゃないヤツだったわ。

17 :名無しさん:2009/06/28(日) 19:35:51 ID:D5VQ3+JQ0
相手キャラがサッパリわからんのだが

18 :名無しさん:2009/06/28(日) 19:38:40 ID:RseaMpnYO
ごめん。大事な部分抜けてたわ…嵐だw

19 :名無しさん:2009/06/28(日) 23:25:58 ID:YSIJGJH20 天下人[1235]PT
ここのリンクのVF5Rメモ(ノート)
それからそこのリンクの超法規的大関に詳しいシステムデータが書いてある。
チェックしてないけど、他のリンクも探せば何か有るかも。

そこに書いてある事をまとめてくれると、凄い助かるよ。
許可を得てシステムスレのテンプレ作ってくれると、一々過去の記事漁らなくて済むけど…。これはマズいかな??
あっちの閲覧者が減る…

20 :名無しさん:2009/06/29(月) 02:16:45 ID:RNKR8Bek0
>19
VF5Rメモの作者に聞いた人いる?
いなかったら聞いてみようと思うんだが


21 :◆0EhjvA4Mm6 :2009/06/29(月) 12:42:28 ID:VnQbgH6k0
>>14
それ書いたのはver変更前ですけど今回のverでも
計算法の基本は特に変更ないみたいですよ?
サマーダウンや二段技にちょこちょこ変化があるようですが
それも最初の特殊補正部分に加えるだけみたいです。

あと晶の特殊補正を含む技に書き漏らしがありました。
P+KP+K(×0.8)です。

22 :名無しさん:2009/06/29(月) 13:39:31 ID:Gg9Kvr620 天下人[1240]PT
>>20
さあ…
俺は知らないけど、聞いてみる価値はあるかな?
よろしくお願いします

>>21
なんつー致命的な補正が…
壁コンの補正が変わってないのは有り難い。
壁コン研究の助けになりますm(__)m

23 :名無しさん:2009/06/30(火) 20:11:27 ID:WseNyj16O
>>21
あ、天才って転載のことか。

今バージョンは晶の修羅の特殊補正はなくなってるはずですよね。そのことです。

24 :名無しさん:2009/06/30(火) 22:08:55 ID:dJ4/MRok0
ホーミングについてなんですが、
攻撃発生の半分まで相手キャラの位置を追尾するっていう記述からの推測。
・ディレイがきく打撃技は最大ディレイ幅の半分のフレームまで相手キャラの
位置を認識する。
というのであってますかね?勝手に
・ディレイをかけた場合、相手を追尾する時間が増える
と認識していたんですが、ベネの(O)6KKを使っていて言われるほどの能力を
感じないもので、認識がまちがっているのかと思いまして。


25 :◆0EhjvA4Mm6 :2009/07/02(木) 00:38:45 ID:8/xQQWQM0
>>23
あ、そういやそうでしたね。
ごめんなさい。

そのうちエントリ立て直してちゃんと書き直しておこうと思います。

26 :名無しさん:2009/07/13(月) 01:01:07 ID:V+MNSec6O
>>24
発生フレームの半分≠ディレイ幅の半分

27 :名無しさん:2009/10/27(火) 12:06:08 ID:2D41G6Y+0
距離が開いてから技を刺し合う状況で
相手の直線攻撃を避ける時って
やっぱり相手の出すタイミングに合わせて
避けを出さなければいけないんでしょうか
横移動入れっぱじゃダメですか?

28 :名無しさん:2009/10/27(火) 22:55:44 ID:D1JlQUhI0
YES。横移動入れっぱじゃ避けてくれない
間合い調節を兼ねて、ダッシュ避けやBD避けを延々と繰り返す(442668…など)というのも一つの手
上手い具合にタイミングが重なったら避けてくれるし、重ならなくても避けキャンで隙を軽減できる

29 :名無しさん:2009/10/29(木) 18:43:09 ID:BkiOuqg+0
d

30 :既にその名前は使われています:2009/11/30(月) 18:20:25 ID:eEKsNPy60 四級[95]PT
すいません、Googleで検索をしたのですがいまいちわからなかったので質問させてください。
葵の草薙(2K+G)をガードした際に19F有利になるということはわかったのですが、アイリーンの46K+G(特殊上段、発生19F)を打つとCPUエキスパート戦では必ずHTします。
対人戦ではまだ試せていません。。。

これは相手の下段技が終わった後の硬直がしゃがみ状態でも特殊上段なら硬化に刺さるということで良いのでしょうか?
リオンなどの下段攻撃なども同じようにガードした際に、フレーム的に確定する状態ならば特殊上段は入るのでしょうか?

「特殊上段攻撃は相手のしゃがみPに対してフレーム的に勝てる状態ならば打ち勝てる技」という認識だったので、隙の大きな下段攻撃の後は9Kなどの
中段コンボ始動技を入れていたのですが、もし硬化状態に特殊上段が入るのであれば使っていきたいと思っています。
よろしくお願いします。

31 :朝まで名無しさん:2009/11/30(月) 23:59:19 ID:XPhjgUME0
>これは相手の下段技が終わった後の硬直がしゃがみ状態でも特殊上段なら硬化に刺さるということで良いのでしょうか?
あってる

>リオンなどの下段攻撃なども同じようにガードした際に、フレーム的に確定する状態ならば特殊上段は入るのでしょうか?
これもあってる

特殊上段は下段へのカウンターだけでなく、硬化カウンターも取れる技なので、上記のような使い方が出来るよ。

32 :30:2009/12/01(火) 07:44:51 ID:+0xvQcV60 四級[100]PT
>>31
ありがとうございました!
天地ガード後などにしゃがみ状態から9K出そうとして236Kに化けてしまったりすることがあるので、
46Kが入る状況なら使っていこうと思います。

33 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

34 :名も無き修羅:2010/06/18(金) 13:17:25 ID:uFcLhzoEO
便乗して特殊上段についての質問させて下さい
特殊上段と上段を潜る技(葵の両止など)が重なった場合は
どちらが勝つのでしょうか?

35 :名も無き修羅:2010/06/18(金) 23:34:10 ID:RgIvUAG20
出の早い方が勝つ筈
特殊上段を潜れるのはシュンの2Kとかの相当低い姿勢の技のみ

36 :名も無き修羅:2010/06/19(土) 13:08:51 ID:04zR0pjkO
ベネのD1Pとかの上段無効化する技には特上も当たらない
モーションでスカすのも

2Pとかしゃがみ状態で上段すかすのには当たる

37 :名も無き修羅:2010/06/19(土) 14:49:43 ID:5nIk0JsIO
>>35-36
ありがとうごさいます
フレーム的に勝てる状況でかつ捌かれなければ
普通に暴れ対策で使っていける感じですね。
すかし技や下Pで暴れてくる相手に混ぜてみます。

38 :名も無き修羅:2010/06/20(日) 21:23:55 ID:MZmSvAkQO
いや、すかし技には当たらないよ。
しゃがみ状態になる技に使ってね。

39 :名も無き修羅:2010/08/28(土) 14:33:26 ID:iXsUbvhU0
相手が投げて来た時に
投げが発生している最中に投げ抜けを一つ、投げが成立した時にもう一つ投げ抜けを入力すると、
投げ抜け二つ出来るって聞いたんだけど、これ本当?

40 :名も無き修羅:2010/08/28(土) 16:07:11 ID:1aVivo+A0
>>39
一応、本当。

参考:ttp://lettuce1789.blog133.fc2.com/

41 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

42 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

13KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24